バレット食道

このような症状はありますか?

このような症状はありますか?
  • 吐き気を催す
  • 物が詰まる感じがする
  • のどがヒリヒリする
  • 胸焼けがある
  • 腹部の膨満感を感じる

上記のような症状が継続して起こる場合は、バレット食道がんやバレット食道といった疾患が考えられます。早めに消化器内科を受診して胃カメラ検査を受けましょう。

バレット食道・バレット食道がんとは

胃の粘膜は円柱上皮と呼ばれる細胞から、食道の粘膜は扁平上皮と呼ばれる細胞からできています。扁平上皮が円柱上皮に変異する状態をバレット食道と呼び、逆流性食道炎が主な原因と言われています。バレット食道自体は症状を自覚しづらく、バレット食道がバレット食道がんへ進行する恐れもあるため、注意が必要です。アジア人と比べると欧米人の方が、発症リスクが高いと言われています。予防や早期発見を実現するために、自覚症状が無くてもこまめに胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

バレット食道・バレット食道がんの症状

バレット食道自体に自覚しやすい症状があるわけではありませんが、発症の原因が逆流性食道炎である場合は、物が詰まる感じやのどのヒリつきや違和感、悪心、胸焼け、お腹が張るなどの症状が出てきます。

バレット食道・バレット食道がんの原因

バレット食道とは、扁平上皮が円柱上皮に変異する状態を指します。発症原因としては、逆流性食道炎によって食道に胃酸が逆流することだと考えられています。また、バレット食道には2種類あり、変異する範囲が広いバレット食道(LSBE)、範囲が狭いバレット食道(SSBE)に分けられます。変異する範囲が広くなるほど、バレット食道がんの発症リスクが高くなりますので、注意が必要です。最近では、逆流性食道炎の患者様の数は増加傾向にあり、バレット食道がんの発症リスクも高まっています。そのため、お悩みの症状がなかなか消えない場合は、なるべく早めに当院へご相談ください。

バレット食道・バレット食道がんの治療方法

バレット食道には、変異する範囲の広いLSBE、範囲の狭いSSBEと2つのタイプがあり、発症するのはSSBEであることが多いと言われています。また、バレット食道の種類に応じて、バレット食道がんの発症率が異なります。
治療では、まず初めにバレット食道を引き起こす逆流性食道炎の治療を行います。胸焼けが起きている場合や範囲が広いタイプの場合は、PPIと呼ばれるお薬などを用いて胃酸の分泌を抑制することで、バレット食道の拡大と、バレット食道がんへの進行を防止する効果が期待できます。
胃カメラ検査をこまめに受けることで、バレット食道がんの発症有無をチェックすることをお勧めします。当院の胃カメラ検査では、バレット食道がんやバレット食道の診断もできますので、一度ご相談ください。

バレット食道・バレット食道がんの予防方法

肥満、喫煙、逆流性食道炎、範囲が広いバレット食道(LSBE)は、バレット食道がんの発症に繋がるリスクが高いため、注意が必要です。
そのため、タバコの本数や食事量には気を付けましょう。

よくある質問

手術を受けなければいけませんか?

バレット食道自体の治療は不要ですが、バレット食道がんへの進行を防ぐために経過観察が必要となるため、胃カメラ検査を受けることをお勧めします。なお、バレット食道がんを発症した際には手術が必要となります。

典型的な症状はありますか?

バレット食道自体は自覚症状が乏しいと言われています。なお、逆流性食道炎によってバレット食道が起こる場合は、胸痛や胸焼け、のどの違和感などの症状が現れます。

放っておいても大丈夫ですか?

バレット食道は、範囲の狭いタイプ(SSBE)であればがん化する心配はあまりなく、一方で範囲が広いタイプ(LSBE)であればがん化する懸念が大きいと言われています。そのため、こまめに胃カメラ検査を受けることをお勧めします。

TOPへ