胃カメラ検査

このような症状やお悩みがある方

このような症状やお悩みがある方
  • みぞおちが痛い
  • 胃もたれを起こしやすい
  • 腹痛が続いている
  • 胸焼けがある
  • 吐き気や嘔吐の症状がある
  • 腹部に不快感や違和感を感じる
  • 逆流症状があり、口の中に苦みや酸っぱさがある
  • 胃カメラ検査の経験がない
  • げっぷがよく出る

上記の症状が頻繁に出るのは、胃がんなどといった深刻な疾患が原因となっていることがあります。胃カメラ検査で原因を確認する必要があり、消化器専門外来を受診することをお勧めします。一過性のものだと油断して放置すると悪化する可能性があるので、早期発見・早期治療を行うためにも当院までご相談ください。

胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)とは

鼻や口から内視鏡を挿入し、食道や胃の内部、十二指腸などの上部消化管粘膜を観察する検査です。胃カメラ検査で粘膜の状態を正確に観察することにより、胃もたれや腹痛、胸焼けなどの原因を特定できます。

胃カメラ検査で分かる疾患

胃カメラ検査は、逆流症状、胸焼け、胃もたれ、げっぷといった症状の原因を探るために有効な検査方法です。口や鼻からカメラが付いているスコープを挿入することによって、上部消化器官を細部まで観察でき、さらに写真の撮影も可能です。
ポリープや潰瘍、炎症、腫瘍などといった病変や異常が肉眼で観察でき、組織片の採取も可能です。ピロリ菌感染の疑いがあるケースでは、ピロリ菌に関する詳しい検査を行う場合もあります。
当院では、口から挿入することに抵抗がある患者様は鼻から挿入したり、静脈麻酔を使用したりするなど細部にまで配慮した検査を行っています。できる限りご要望に沿った方法で検査を行うため、是非一度医師にご相談ください。検査に関しては、インターネットまたはお電話でのご予約も可能です。

当院の胃カメラ検査の特徴

01 専門医による鎮静剤を用いた検査

研鑽を積んだ内視鏡専門医が胃カメラ検査を行っています。鎮静剤を使用してウトウトと寝ている状態で楽に検査が受けられます。胃カメラに不安を感じている方や嫌な思い出のある方でも安心して検査を受けて頂けます。

02 楽に受けられる経鼻内視鏡

鼻から内視鏡スコープを挿入する経鼻検査は、口から入れる経口検査とは違って舌の根にスコープが直接触れることがないため、苦痛も比較的少ないです。また、局所麻酔も少量で済むため、お体にかかる負担が軽減されます。鎮静剤も特に必要がなく、検査後はご自身で自動車を運転して帰ることもできます。口を開けた状態で医師と会話することも可能で、スコープも極細なので挿入も容易です。もし経口検査を選択した場合でも、鎮静剤を使うことでご負担を軽減することが可能です。

03 鎮静剤で楽に受けられる経口内視鏡

舌の根元に異物が当たることで強い嘔吐反射が起こることがあります。そのため、経口検査にて局所麻酔を用いたとしても、検査中に苦痛を感じる方もいます。当院では無痛内視鏡検査を行っており、鎮静剤を静脈から入れて、ウトウトしたような深くリラックスした状態での検査が可能となります。また、使用する内視鏡スコープは細かな操作ができるものを採用しており、極細なので歯磨きなどで嘔吐反射が起こる方でも、楽に検査を受けて頂けます。

04 最新の内視鏡システムを導入

当院の内視鏡システムは最新の機器を導入しているため、微細な病変も見落とすことがありません。胃カメラ検査を受けて、重大な疾患の早期発見・早期治療に繋げましょう。

05 リアルタイムで観察・病理検査

胃カメラ検査はリアルタイムで上部消化管を観察できるだけでなく、写真撮影や組織片の採取も可能です。潰瘍・ポリープ・炎症・腫瘍といった病変も肉眼で観察できます。また、採取した組織片を病理検査に回すことで疾患の確定まで可能です。

06 胃・大腸カメラ同日検査に対応

当院では、胃・大腸カメラを同日に検査することが可能であるため、仕事で休みが取れない方、子どもが小さくて目が離せない方なども検査を受けやすい環境となっています。お腹やおしりに違和感がある方は当院までご相談ください。

07 消化器がんの術後フォロー

当院では、消化器がんの術後フォローに力を入れています。消化器のがんは胃がん・大腸がん・食道がんなどの様々な種類があり、例え他の医療機関で手術や化学療法を行って完治したと言われても、「今後も定期的に検査を受けたい」「また再発したりしないか心配」など不安に感じることもあると思います。当院は他院で治療された方でも術後フォローの受け入れが可能です。治療経過の詳細が分かる診療情報提供書をご持参頂くことで、消化器がんのフォローが可能なため、ご希望の方は受診をお勧めします。

08 日曜の胃カメラ検査を行っています

当院では、日曜日に胃カメラ検査を受けたいという患者様を受け入れています。そのため、胃カメラ検査を受けたくても平日に休みが取れないという方も予約可能です。胃カメラ検査を受けて、胃ポリープ・胃がんの早期発見に役立てましょう。

09 個室のリカバリールーム

鎮静剤をご希望される方は、ストレッチャーに横になった状態で検査を受け、検査後もそのままの状態でリカバリースペースまで移動できます。リカバリースペースはプライバシーに配慮した個室設計となっており、ゆっくりお過ごし頂けます。お声掛け頂ければスタッフがすぐにお伺いします。

10 駅近吉祥寺駅北口徒歩2分

当院は、吉祥寺駅北口徒歩2分と駅から非常に近く、患者様に通って頂きやすい立地となっています。また、診察も患者様の気持ちに寄り添い、胃・大腸内視鏡検査の際は症状だけでなくライフスタイルにも配慮したご提案を心掛けています。入院の必要がなく日帰りで受けられる大腸ポリープ切除や肛門手術などにも対応しています。

11 感染予防のための消毒・洗浄を徹底しています

当院では徹底した感染予防を行っており、院内の衛生環境を保つことに尽力しています。検査に用いる器具は様々なものがありますが、すべて徹底的な洗浄・消毒を行っています。また、使い捨てできるものは全てディスポーザブル製品を用いるようにしています。さらに、内視鏡学会で定められた厳しい基準を遵守し、洗浄・殺菌した処置具を検査毎に使用するなど、スタッフ全員が感染予防を意識して動いています。

胃カメラ検査の流れ

step1事前診察および検査予約

胃カメラ検査を受ける前に、診察を受けて頂く必要があります。
診察では、お薬を服用する際の注意事項や下剤について丁寧に説明します。
診察終了後、胃カメラ検査のご予約をして頂けます。

Step2検査の前日

検査日前日の夕食は、20時までには食べ終わるようにしてください。
夜の20時以降は水分の摂取のみ可能で、水分もお茶かお水にしてください。
詳しくは、事前診察時にご説明させて頂きます。

Step3検査の当日

準備などもあるので、ご予約時間の30分前にはご来院をお願いします。
当日のお薬の服用についてきちんとご説明させて頂きます。

Step4胃カメラ検査の説明

当院では、胃カメラ検査のスコープの挿入を、鼻と口のどちらかから選ぶことが可能です。
胃カメラ検査に苦手意識のある方は、ご相談頂ければ鎮静剤を用いることもできます。

Step5胃カメラ検査

ベッドに横たわる際には、力を抜いて楽な姿勢になって頂きます。
検査にかかる時間は約5〜10分です。
異常が見つかれば組織片の採取を行うため、予定より多くお時間を頂くことになります。

Step6検査後

検査後にはリカバリールームをご活用頂けます。 鎮静剤を使用した場合は、鎮静剤が切れるまで約30〜60分必要ですが、その間リカバリールームでゆっくりお休みください。
気になる点やご不明な点がありましたら、お気軽にお近くのスタッフへお声掛けください。

Step7検査後の結果説明

患者様に検査結果をお見せしながら、当院の消化器内視鏡専門医が丁寧に検査結果の内容を説明します。
鎮静剤を用いた場合や異常が発見されて組織片を採取した場合は、後日来院頂くこともあります。

胃カメラ検査の費用

内容 1割負担 3割負担
初診(感染症採血含む) 約1,000円前後 約3,500円前後
胃内視鏡(胃カメラ)検査のみ 約2,000円前後 約5,000円前後
胃内視鏡検査+ピロリ菌検査 約2,500円前後 約7,000円前後
胃内視鏡検査+組織検査 約3,000~5,500円前後 約9,000~16,000円前後
TOPへ